7月下旬から8月下旬までの夏休み期間、お昼ごはんどうしよう?と毎日悩むのはしんどいですよね。朝昼夜の食事の用意をする場合は、一日中、献立を考えていることになりかねません。そこで、簡単にできるランチレシピを集めてみました。 あまりに多いと読むのも大変ですので、簡単に作れて、調理時間も短く、洗い物も少ないお料理を 10種ご紹介します。
夏休みは、おうちでお昼ごはんが食べられるから嬉しい♪
でも、作る人は大変かな~
そうだね、簡単にすぐ作れるものだと負担が軽くなるね。
食べたいメニューを選んで一週間のランチを決めちゃおう。
うん!先に決めちゃえば、毎日何作ろうか悩まなくていいもんね!
簡単に作れるメニュー、教えて~!
お昼ごはんづくりを簡単にする5つのポイント
まず初めに、ランチの支度を簡単にするコツをまとめてみますね。ランチ以外にも、朝ごはん、晩ご飯に応用して、お料理の負担を軽くしましょう。
- 火を使わないメニューを取り入れる
- 調理せず、そのまま食べられるものを取り入れる
- レトルトや缶詰、冷凍食品を活用する
- 食器が少なくて良いワンプレートメニューにする
- 素材を活かしたシンプルな調理にする
では、1~5の具体例を挙げてみます。
1.火を使わないメニューとは…?
暑い日に、ガスの火を使うとキッチンの気温も上がり、調理する人の体にも負担がかかります。
そんなときは、電子レンジや炊飯器など、電気で調理できるものがおすすめ。
- 電子レンジだけで出来るパスタ
- 電子レンジで簡単オムライス
- 電子レンジでリゾット
- 炊飯器で具だくさんの炊き込みご飯
- 炊飯器だけで簡単チャーハン
- 炊飯器でいろいろピラフ
…など、具の入ったご飯ものや麺類ですとおかず要らずでラクチン♪
炊飯器調理の注意点
- 炊飯専用なら炊飯以外に使わない
- 調理機能付きなら、炊飯以外の調理もOK
炊飯器は、肉じゃがやポトフ、自家製ハムやサラダチキン、ケーキなど、あらゆるお料理が作れます。
しかし、炊飯器はお米を炊くことに特化して作られているため、「調理機能付き」でなければ、炊飯以外の調理に使うことはおすすめではありません。
炊飯以外の調理をすることは、メーカーも推奨していないので、もし炊飯器が壊れた場合、保証期間内であっても適応されない可能性もあります。
調理機能付きの炊飯器は、安いものなら1万円前後で売っています。買い替えるときは「調理機能付き炊飯器」を検討してみるのも良いですね。
食材を入れて、スイッチを押すだけで、いろいろなメニューが作れるのは魅力的。
低温調理や発酵などの機能が付いているものは、ローストビーフやハム、サラダチキン、ヨーグルトや甘酒、パンの発酵などもおまかせ♪
ごはんやおかずだけでなく、ケーキも焼けるのでおやつ作りにも大活躍です。
※画像クリックで詳細ページへ
※画像クリックで詳細ページへ
2.調理せず、そのまま食べられるものを取り入れる
買ってきたものを開封するだけで食べられるものを使うと便利です。
私がよく使うのは、冷ややっこやもずく酢。夏にも食べやすいし、とってもヘルシー♪
- 豆腐(冷ややっこ)
- 玉子豆腐、茶わん蒸し
- もずく酢
- 納豆
- さしみコンニャク
- お刺身
- うなぎのかば焼き
- 生食用ボイルエビ、ベビーホタテ
- ホタルイカ
- カマボコなどの練り製品
3.レトルトや缶詰、冷凍食品を活用する
※画像クリックで詳細ページへ
カレーやどんぶりの具などのレトルト食品、シーチキンやサバなどの缶詰、うどんなどの冷凍食品を取り入れると、食事作りがとってもラクになります。
うちでよく使うのは、冷凍うどん。
うどんは、乾麺や生麺からお鍋でゆでると、ゆでる時間と冷やす時間がけっこうかかります。
うどんは、そうめんや冷や麦より太いので、流水でもんでも、なかなか冷めてくれません。
冷凍うどんなら、レンジでチンしたり、冷凍のまま流水で解凍すれば冷たい冷やしうどんがすぐ作れたり、調理がとってもラク。
お値段も安くて買いやすいので、うどんは冷凍に限る!と重宝しています。
【Amazon】カトキチ 冷凍うどん 20食まとめ買いはコチラ4.食器が少なくて良いワンプレートメニューにする
※子どもが喜ぶ虹色のそうめん、画像クリックで詳細ページへ
ワンプレートで満足できるメニューは、使う食器が少なく、後片付けもラクチン!
- カレー
- どんぶり
- チャーハン
- ピラフ
- リゾット
- オムライス
- ラーメン
- うどん
- そうめん
- そば
- パスタ
5.素材を活かしたシンプルな料理にする
なるべくシンプルな調理を心がけましょう。調理もラクで、食材の味や栄養素も活かせます。
生で食べられるものは、生でいただきます。
加熱するものは、焼くだけ、ゆでるだけ、など、加熱時間も最小限で。
夏なら、トマトやキュウリ、レタスなど生で食べて美味しいお野菜も旬で安くなっています。新鮮なものを選んで、食べる前にはしっかり洗って、いただきましょう。
食べるときは、岩塩とオリーブオイルや、塩こうじ、いろんな味のディップソースなど、日替わりで違う調味料を使うと楽しいですよ♪
ちなみに、もやし、きのこ類、たけのこは、生で食べられないお野菜ですのでご注意ください。
子どもに人気のメニューとレシピ10選
では、夏休みにおすすめのお子様に人気のあるメニューと簡単レシピをご紹介します。
子どもに人気のあるメニュー
- 唐揚げ
- ハンバーグ
- カレー
- ギョウザ
- 肉料理
- 刺身
- オムライス
- パスタ
- ラーメン
- お寿司
お子様だけでなく、大人も好きなメニューが多いですね。
この他には、焼肉、とんかつ、エビフライ、コロッケ、焼きそば、グラタン…
和食ですと、意外にも納豆、鮭、味噌汁、ちらしずしなどが人気。
子どもが喜ぶメニューを簡単レシピで作ろう
上記の人気メニューの中から簡単に作れるレシピをご紹介します。
できるだけ暑くなくて、手間が少ない作り方を選んでいます。
レシピ 1:あげない唐揚げ
唐揚げは好きだけど、揚げ物はしたくない!という場合は、トースターを使いましょう。
油もガス代も節約できるし、ヘルシー。
鶏から出る油でサクサク♪
材料 1人分
一口大に切った鶏もも肉 150~200g
★醤油 大さじ2
★みりん 大さじ1
★すりおろした生姜(お好みで) 小さじ1
片栗粉 大さじ3~4
作り方
- ビニール袋に鶏肉と★マークの調味料を入れ、もみ込み、10分置く
- 漬けこんだ鶏肉に片栗粉をまぶす
- くっつかないアルミホイルをしいたトースターのトレーにのせて10分焼く
- ひっくり返して10分焼く
※焼き時間はトースターのワット数によって異なるため、ようすを見ながら調整してください。
※調味料や片栗粉の代わりに、唐揚げ粉を使うと簡単です。
レシピ 2:衝撃の1分ハンバーグ
このレシピ、初めて見たときは衝撃でした…
フライパンの上でネタを混ぜ、そのまま焼く! なんと準備は、60秒。
切り分けて食べましょう♪
参考元はコチラの本です↓↓↓
【Amazon】世界一早い!家政婦makoのずぼら1分ごはん Kindle版材料 2~3人分
- 合い挽きミンチ 300g
- えのき 1袋
- 卵 1個
- 片栗粉 大さじ1
- 塩、こしょう 少々
※えのきの代わりに「冷凍のみじん切り玉ねぎ」を入れても美味しかったですよ
※ソースは、ケチャップと中濃ソースを1:1で混ぜればOK
作り方
- フライパンにミンチ、卵、片栗粉、塩こしょうを入れる
- えのきをハサミでザクザク切りながら入れる
- 材料をよく混ぜる。ビニールの使い捨て手袋をすると手が汚れず便利!
- 1.5㎝くらいの厚さに広げる
- 中火で片面5分ずつ焼く
レシピ 3:10分で完成!時短カレー
時間がかかりそうな煮込み料理をササっと作っちゃいましょう。ポイントは…
- 材料は火が通りやすいものを使う。薄切り肉やミンチ
- 野菜は、薄切りかみじん切り、または生で食べられるもの
- 加熱は、深鍋ではなくフライパン
材料 4人分
- 肉 250g(豚こま、ミンチ、一口大に切った鶏肉など)
- 冷凍みじん切り玉ねぎ 200g
- カレールー 3~4片(ルーと水の量はパッケージに記載の量を目安に)
- 水 600㏄くらい
※冷凍みじん切り玉ねぎは100円ローソンで売ってます。1袋=200g
※生の玉ねぎを使うなら、1個を薄切りにして入れます
※この他、キノコ類やナス、ピーマンやパプリカ、トマトなどお好みで具を追加してもOK
作り方
- フライパンに肉と野菜を入れ軽く炒める
- 水を入れ、沸騰したらカレールーを入れる
- とろみがつけば完成
※フライパンがテフロン加工ではない場合は、炒め油を入れてから肉と野菜を入れます。
※ご飯を炊くなら、炊飯のスイッチを入れてから、カレーを作ればOK。
レシピ 4:包むのが楽しいラクチン餃子
ダイソーやセリアなど、100円ショップで売っている餃子を包むやつ「餃子包み器」使ったことありますでしょうか?
あれ、めっちゃ楽しいんですよ。
だれでも一瞬で美しい餃子が作れます。
餃子のネタは、調味料をいろいろ混ぜるのがめんどうなので、餃子の素を使い、これも一瞬で作っちゃいましょう。
※餃子包み器 画像クリックで詳細ページへ
材料 25個分
- 豚ミンチ 200g
- 野菜 250g
- 餃子の素 1袋(SB手作り餃子の素を使いました)
- 餃子の皮 1袋(25枚)
※野菜は、キャベツや玉ねぎ、ネギやニラなど、みじん切りにして使います
作り方
- ビニール袋に豚ミンチと餃子の素を入れ、混ぜる
- 野菜も入れて、混ぜる
- 餃子包み器に皮と具をのせ、はさんで包む
- 全部包めたら、フライパンで焼く
※具はスプーンに1杯くらい。入れすぎるとはみ出ます。
※餃子包み器2個買って、子どもと一緒にやると楽しいです。
レシピ 5:レンジでチンだけ!2色そぼろ丼
※夏場に生肉を買うのがイヤな人はコレ!画像クリックで詳細ページへ
甘辛いそぼろ丼は、大人にも子供にも食べやすい人気メニュー。
電子レンジだけで作るので、簡単ですぐ作れます。
調理時間は5分ほど。
材料 2人分
ごはん どんぶり2杯分
◆肉そぼろ
- 挽き肉 200g(鶏、合い挽きなど)
- 3倍濃縮のめんつゆ 大さじ3
- 砂糖 小さじ1
◆卵そぼろ
- 卵 2個
- 3倍濃縮のめんつゆ 小さじ1
- 砂糖 大さじ1
- 水 大さじ1
作り方
肉そぼろ(調理時間3分程度)
- 肉そぼろの材料を耐熱容器に入れ、混ぜる
- ふんわりラップをかけ、600Wで1分半加熱し、混ぜる
- さらに600Wで1分半加熱し、混ぜたら完成
卵そぼろ(調理時間2分程度)
- 卵そぼろの材料を耐熱容器に入れ、混ぜる
- ふんわりラップをかけ、600Wで1分加熱し、混ぜる
- さらに600Wで1分加熱し、混ぜたら完成
どんぶりにご飯を入れ、肉そぼろと卵そぼろを半分ずつのっける。
トッピングにネギやもみ海苔、三つ葉など、好みのものをのせると、さらに美味しくなります。
レシピ 6:のっけるだけの海鮮丼
見た目も豪華で、ごちそう感がある海鮮丼。外食すれば、そこそこお高いですが、おうちで食べれば経済的。
調理も、買ってきてのせるだけ! お料理したくないときにも良いメニューです。
材料 1人分
- ごはん どんぶり1杯分
- お刺身 好きなだけ
- 醤油 大さじ1
- 砂糖 ちょっぴり
作り方
- タレは、醤油に少しだけ砂糖を加え、ほんのりと甘みをつける
- ごはんをどんぶりに入れる
- お刺身をのっける
お好みで、卵黄、わさび、ゴマ、海苔などをトッピングするとさらに美味しいです
レシピ 7:残りご飯で簡単オムライス
残りご飯に具を混ぜてレンジでチン!簡単に作る包まないオムライス。
材料 1人分
オムライスのごはん
- 残りご飯 適量
- 冷凍みじん切り玉ねぎ
- ミックスベジタブル
- ケチャップ
- 塩こしょう
オムライスの卵
- 卵 1個
- 牛乳 大さじ1
作り方
オムライスのごはん
- 耐熱容器にごはんと冷凍野菜を入れ、電子レンジで1分加熱
- 塩こしょうをして混ぜ、さらに1分加熱
- ケチャップを混ぜて完成
※加熱が足りないようなら、追加で加熱してください
オムライスの卵
- 耐熱容器に卵と牛乳を入れて混ぜ、30秒加熱
- ワット数により加熱時間が異なるので、30秒以降は少しずつ追加で加熱してお好みの固さで仕上げてください。
ご飯に卵をのっけて、ケチャップをかければ完成
レシピ 8:炊飯器でナポリタン
こちらはクックパッドで見つけたレシピ。面白いな~と思ったので、引用させていただきます。
炊飯器 deナポリタン by 多治見市保健センター 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが386万品 (cookpad.com)
材料 1人分
スパゲッティ(乾麺) 80g
玉ねぎ 1/4個
ピーマン 1個
ウインナー 2本
★ ホールトマト缶 130g
★ ニンニク 1/2片
★ オリーブオイル 小さじ2
★ コンソメ小さじ1/2
水 180ml
塩こしょう 少々
作り方
- 玉ねぎ、ピーマンは薄切り、ウインナーは斜めに薄切りにし、炊飯釜に入れる。
- スパゲッティの乾麺を半分に折って①の上にのせる。
- ★の調味料と水を加える。
- 早炊きモードで炊飯する。
- 炊飯後、塩こしょうで味を調え、混ぜ合わせる。
レシピ 9:100均の寿司メーカーで握りずし
握りずしが簡単に作れる寿司メーカー、使ったことありますでしょうか?
ダイソーで売っているので、見たことがある方も多いかもしれませんね。
炊いたご飯にすし酢を混ぜて、寿司飯(シャリ)を作ったら、後はお刺身をのせるだけ。
回転寿司のようなお寿司が完成します。
材料
- 炊いたご飯
- すし酢
- お好みのお刺身
市販のすし酢に分量が書いてあるので、ご参考になさってください。
ミツカンのすし酢(カンタン酢)なら、ご飯2合に対して大さじ6が目安です。
作り方
- 炊いたご飯に、すし酢を混ぜる
- 寿司メーカーに寿司飯を入れ、形を作る
- お刺身をのせる
のせるものは、お刺身以外にも、魚肉ソーセージや玉子焼きなど何でもOK。
回転ずしのメニューを参考にして、いろいろ作ると楽しいです。
レシピ 10:のっけ丼、いろいろ
ごはんにのっけるだけで完成するのっけ丼。
いくつかレパートリーを持っておくと、忙しい日や疲れたときに重宝します。
簡単で美味しくて、身近な材料で作れるのっけ丼をご紹介します。分量はテキトーでOK!
すっごい手抜きなズボラめしなんですが、子どもって意外とこういうの喜んだりしますよね…(^^;)
お豆腐ののっけ丼
- ごはん
- 絹ごし豆腐
- ネギ、またはかつお節
- めんつゆ
- ごま油
さいの目に切った絹ごし豆腐、ネギ、またはかつお節にめんつゆとごま油を和え、ごはんにのっければ完成。
缶詰利用の焼き鳥丼
- ごはん
- 焼き鳥の缶詰
- 卵黄
- もみ海苔
ごはんに缶詰の焼き鳥をのせ、卵黄ともみ海苔をトッピングすれば完成。
悪魔の…な味の天かすごはん
- ごはん
- 天かす
- 青のり
- かつお節
- 塩
- ごま油
- 卵黄、または温泉卵
天かす、青のり、かつお節、塩少々を混ぜ、ごはんにのせる。
卵黄、または温泉をのせ、ごま油をかければ完成。
味付けは塩の他、めんつゆでも美味しいです。
カルシウムたっぷり!ヘルシーな釜揚げしらす丼
- ごはん
- 釜揚げしらす
- 卵黄、または温泉卵
- 醤油
ネギ、ゴマ、海苔などお好みのトッピング
ごはんに釜揚げしらすと卵をのっけるだけ。味付けは醤油でも、めんつゆでも美味しいです。
混ぜてのせるだけカニツナ丼
- ごはん
- カニカマ
- ツナ缶
- マヨネーズ
カニカマとツナをマヨネーズで和え、ごはんにのせる。
醤油をたらしても美味しいです。
おすすめ記事
乗り換えラクラク3ステップ!ケータイ代が安くなってポイントも貯まる♪
得したお金でランチに行こう(*^▽^*)
詳しくはバナーをクリック↓↓↓