タコより美味しい!?たこ焼きアレンジ具材 30選 レシピは簡単!タコの代わりに入れるだけ

タコ以外の具、たこ焼きに入れるとおいしい具材30選 レシピ

本記事にはプロモーションが含まれています(Amazon.co.jp含む)

AD

今回は、たこ焼きのタコの代わりに入れると美味しい具材をご紹介します。

ここでは、スーパーやコンビニで簡単に入手できること、下準備などの処理が不要なもの、大人から子供までいっしょに食べられることを考慮して30種類選びました。

定番のたこ焼きに飽きた方や、みんなでタコパをするときに試してみてはいかがでしょうか?意外な味に出会えるかも…

むすびちゃん
むすびちゃん

たこ焼き作るなら、タコ以外にもいろいろ入れてみたい!

おすすめの具、ある?

らんちゃん
らんちゃん

いっぱいあるよ!

じゃ、魚、肉、野菜から10種類ずつ挙げてみるね♪

おすすめ関連記事

◆おすすめのたこ焼き器はコチラ

◆タコパに必要なアイテムはコチラ

◆たこ焼きの基本材料はコチラ

タコ以外の具材、魚系

では、はじめにタコ以外の具材で美味しいものを、魚介類や魚加工品の中から10種類、ご紹介します。

まずは、ザっと食材名を並べ、その後、入れ方や食べ方について書いていきますね!

◆お魚系おすすめ具材10選

  1. 魚肉ソーセージ
  2. カニカマ
  3. ちくわ
  4. エビ&マヨ
  5. ツナ&マヨ
  6. 鮭缶
  7. シーフードミックス
  8. ベビーホタテ
  9. しらす&大葉
  10. 穴子

1.魚肉ソーセージ

たこ焼きのタコ以外の具におすすめ!魚肉ソーセージ
たこ焼きのタコ以外の具におすすめ!魚肉ソーセージ

※魚肉ソーセージ楽天最安値はコチラ

下ごしらえは、切るだけ。1㎝くらいの輪切りにしておくか、太いものなら食べやすい大きさの角切りにしておきましょう。

食べるときは、ソース以外にも、ケチャップやマヨネーズが良く合います。

食感は柔らかいので、小さいお子様や固いものが食べられない方にも、食べやすい具材。

チーズやコーンをいっしょに入れると、さらに美味しくなります。

  • 魚臭さ、なし!
  • 柔らかく、食べやすい食感
  • 下ごしらえ簡単、お手軽食材

2.カニカマ

たこ焼きに入れても美味しい!柔らかくて食べやすいカニカマ
たこ焼きに入れても美味しい!柔らかくて食べやすいカニカマ

※大容量でお得!業務用カニカマを楽天市場で見てみる

下ごしらえは、1㎝~2㎝幅に切っておきます。たこ焼きプレートに入る大きさならOK。

食べるときは、ソースの他、醤油やポン酢も良く合います。

こってり濃厚な味が好きな方は、チーズやマヨネーズをいっしょに入れて焼くのも、おすすめ。

  • 魚臭さ、なし!
  • ソフトで、食べやすい食感
  • 下ごしらえは、切るだけ

3.ちくわ

安くて美味しい!みんな大好き!ちくわ
安くて美味しい!みんな大好き!ちくわ

ちくわは、練り製品の中でも低価格で味も良く、コスパ最高♪ 下ごしらえは、1~2㎝に切るだけ。

あっさり系が好きなら、ネギや大葉を一緒に入れると美味しいです。こってり系が好きなら、チーズやマヨネーズが良く合います。

ちくわは、メインの具として使う以外に、みじん切りにして生地に入れるという使い方もできます。

たこ焼きを焼くときに、天かすのように「ちくわのみじん切り」をパラパラと入れると生地がグ~ンとおいしくなります。

  • メインにも、サブにもなる
  • 低価格で美味、コスパ良し
  • 和風にも洋風にも合う

4.エビ&マヨ/エビ&アボカド

※エビランキングで1位を獲得したエビはコチラ

下ごしらえを簡単にするなら、ゆでてあるボイルエビを買うと便利です。

冷凍のエビを使うなら塩水で解凍し、サッとゆでておきましょう。

ゆでずにたこ焼きに入れると、生焼けだったり、臭みが出たりします。

エビだけでも美味しいですし、マヨネーズやアボカドをいっしょに入れても美味しいです。

食べるときは、ソースより、マヨネーズやめんつゆ&マヨが良く合います。

  • ボイルエビを使うとお手軽
  • タコより柔らかく、食べやすい
  • 小さいエビなら切らずにそのまま、包丁も不要

5.ツナ&マヨ

タコの代わりにツナ缶も美味しいですよ
タコの代わりにツナ缶も美味しいですよ

※良質のたんぱく質!ツナ缶箱買いならコチラ

下ごしらえは、ツナ缶の油をきって、ほぐしておきます。 油を切らずに入れると、生地に油分が増え、焼きにくくなります。

ツナとマヨネーズは、確実に美味しい組合せ。コーンがあれば、追加でコーンも入れると、さらにリッチな味わいに。

  • オイル漬けの油は適度にきっておく
  • 食べやすい食感
  • ソース系にも、醤油系にも合う

6.さば缶

※重い缶詰は通販がラク♪美味しいサバ缶はコチラ

鯖の缶詰は、水煮・甘辛煮・味噌煮、どれを使ってもOK。

下ごしらえは、缶詰を開けてザルにのせ、汁気をきっておきます。

ネギや大葉をいっしょに入れて焼くのも、おすすめ。

  • お箸でほぐせるので包丁要らず
  • 下ごしらえ簡単、お手軽食材
  • 栄養たっぷり

鯖缶の汁、活用方法

きった汁は、うまみも栄養もあるので、捨てずに他のお料理に利用しましょう。

お味噌汁に入れたり、卵に混ぜて玉子焼きにすると美味しいです。

7.シーフードミックス

※先日食べて美味しかったシーフードミックスはコレ

冷凍のシーフードミックスは、塩水で解凍するとうま味も逃げずにプリプリになります。

たこ焼きプレートに入る大きさなら、解凍するだけで、切らずにそのまま使えます。

たこ焼きに入れる前に、キッチンペーパーでしっかり水分を拭いておきましょう。

  • エビ、カニ、あさりが1袋に入っていて便利
  • いろんな味を楽しめる
  • ソースにも醤油にも合うので、アレンジしやすい

シーフードミックス解凍方法

  1. 塩水は、水1カップ(200㏄)に、塩6g(小さじ1)を溶かす
  2. 塩水に凍ったシーフードミックスを入れる
  3. 夏なら30分、冬は1時間が目安

参考:【冷凍シーフードミックス】縮まずプリプリになる塩水解凍テクニック | ほほえみごはん-冷凍で食を豊かに-|ニチレイフーズ (nichireifoods.co.jp)

8.ベビーホタテ

※小さくても旨みたっぷり!北海道産ベビーホタテはコチラ

ベビーホタテは、低カロリーで高たんぱく、栄養豊富でうま味もたっぷり! お値段も大きいホタテより低価格。

殻付きの稚貝を買ってきて調理するのが一番美味しいのですが、旬の時期以外は手に入らないし、下ごしらえも手間。

ですので、タコ焼きパーティにはボイルしたものを使うのがおすすめ。

パックに汁がたくさんたまっているものは、うまみが逃げていることがあるので、買うときに注意しましょう。

冷凍のベビーホタテを使う場合は、上記の「シーフードミックスを塩水で解凍する方法」を使えば、うまみが逃げず、プリプリに解凍できます。

  • うまみたっぷり、栄養豊富
  • タコより柔らかく、食べやすい食感
  • 和風にも洋風にもアレンジしやすい
らんちゃん
らんちゃん

ホタテは、「ホタテ缶」を使っても美味しいよ。

9.しらす&大葉

※しらすは鮮度が命!浜から直送ならコレ!

しらすは、ふんわり柔らかい食感の釜揚げシラスでも、干したものでも、お好みでOKです。

大葉(青じそ)は、千切りかみじん切りにしておきます。

食べるときは、めんつゆやポン酢、塩&ごま油、おろし醤油など、あっさり系の調味料が良く合います。

  • 柔らかく、食べやすい食感
  • 下ごしらえ簡単、そのまま使える
  • あっさり和風味でいくらでも食べられる

10.穴子

※肉厚の美味しい焼き穴子はコレ

穴子は、焼き穴子で、切ってあるもの(きざみ穴子)を買うと、そのまま使えて便利です。

具に穴子を入れるときは、紅ショウガや天かすを入れず、生地と穴子をシンプルに焼くのがおすすめ。

三つ葉を浮かした出汁につけて食べると、明石焼き風で美味しいです。

  • 贅沢でリッチな味わい
  • 柔らかく、食べやすい食感
  • 下ごしらえ簡単、包丁不要のお手軽食材

タコ以外の具材、肉系

お魚系で食べてみたいものはありましたでしょうか?

では、次にタコ以外の具材で美味しいものを、お肉や肉加工品の中から10種類、ご紹介します。

  1. ウィンナー
  2. 肉団子
  3. ミートボール
  4. ベーコン(角切り)
  5. ハム&コーン&マヨ
  6. 挽き肉
  7. 牛すじ
  8. 肉そぼろ
  9. 鶏肉
  10. 焼き鳥(缶詰、または、串から外す)

1.ウィンナー

※みんな大好き♪あらびきウィンナーはコチラ

大人も子供も、年齢問わずウケる味、ウィンナー。たこ焼きでタコ以外の具と言ったら、コレ!というほど定番の食材。

下ごしらえは、1㎝~2㎝幅に切っておきます。

大人だけなら、ハーブ入りやペッパー入りのウィンナーを使っても、美味しいですよ♪

  • 老若男女、年齢問わず人気の味
  • 安定のおいしさ

2.肉団子

肉団子は、1個10~20gくらいが一般的な大きさ。これぐらいなら、そのままたこ焼きに使えます。

すでに加熱してあるので、生焼けの心配もなし。

ボリュームもあり、食べ応え満点。

肉団子が丸いので、丸いたこ焼きが作りやすいのも魅力。

  • そのまま使えて便利
  • 食べやすい食感
  • 丸いたこ焼きが簡単に上手に作れる

3.ミートボール

※イシイのミートボールが常温保存で長期保存可能になりました!詳しくはコチラ

ミートボールを使う場合は、あらかじめザルに入れ、タレをきっておきましょう。

残ったタレは、ケチャップやソースを混ぜて増量し、焼きあがったたこ焼きにつけると美味しいです。

  • 甘辛いたれが美味しい
  • 少量パックのレトルトで食べ残しなし!
  • お子様に人気の味

4.ベーコン

※ベーコンはブロックがおすすめ♪たっぷり1㎏買うならコレ!

スライスしてある物なら、短冊に切っておきましょう。ブロックのベーコンがあれば、角切りにして入れるのが、おすすめ。

食べ応えもあり、うまみもしっかり味わえます。

コーンやチーズを入れると、さらにリッチなたこ焼きになります。

食べるときは、あらびきコショウやクレイジーソルトがおすすめ。

  • うまみたっぷり、リッチな味わい
  • 加熱してあるので生焼けの心配なし

5.ハム&コーン&マヨ

※極うま!国産豚の布巻きハム(家庭用)クリックで詳細表示

ハムは食べやすい大きさに切っておきます。缶詰のコーンを使うなら、汁気を切っておきましょう。

マヨネーズの代わりに、とろけるチーズも良く合います。

  • ハズさない!安定の美味しさ
  • 子どもにも大好評
  • 色が可愛い

6.挽き肉

※あらびきのミンチがあれば、使ってみてください。美味しいですよ~(*^^*)

挽き肉は、そのまま生で入れると生焼けになる心配もありますので、かるくフライパンで炒めておくと安心。

みじん切りのキャベツや小口切りの青ネギをたっぷり入れると、さらに美味しい♪

  • 低価格で経済的
  • 食べやすい食感
  • 挽き肉の脂でコクが出る

7.牛すじ

生の牛すじを使うと下ごしらえが大変なので、缶詰や煮てある商品を使うと簡単で便利。

コリっとしたところやトロっとしたところがあり、美味しくて、食べ応えもあって、満足感も大きいです。

もし、生の牛すじを買った場合は、ゆでこぼしてアク抜きし、下茹でしておきましょう。時間はかかりますが難しくありません。

1~2回ゆでこぼしてから、煮込むだけ。ガスコンロにお任せでOKです。

やったことがない方へ、牛すじの下処理の手順を書いておきますネ。

牛すじの下処理

  1. 大きな鍋にたっぷりの水と牛すじを入れ、火にかけ、沸かす
  2. 沸騰したら、吹きこぼれないよう火を弱め、1分ほど沸かす
  3. アクが出るので、アクごとお湯を捨てる
  4. 牛すじを水かお湯で洗う
  5. お鍋もきれいに洗う
  6. 鍋に牛すじを戻し入れ、たっぷり水を入れ、長ネギの青い部分やショウガをいれて、1時間半~2時間、煮る (途中、水が少なくなったら足す)

1~4が「ゆでこぼし」の作業です。アクが多い牛すじなら、ゆでこぼしを2~3回くりかえします。

6の下茹で作業は、青ネギやショウガの風味をつけたくない場合は、水だけで煮てもOK。圧力なべを使う場合は、下茹では20~30分です。

下茹での汁は、捨てずにスープなどに使えます。

下茹でが終われば、甘辛く炊いたり、炒め物にしたり、お好みの調理方法と味付けでお料理しましょう。

牛すじをたこ焼きに入れるときは、下茹でが終わった時点で、小さく切って入れても良いですし、甘辛く煮込んだものを入れても美味しいです。

補足:アク抜きした湯の捨て方

アク抜きしたお湯は、すぐにそのまま排水溝に流すと、シンクや排水溝をいためるので、注意が必要です。シンクが壊れたり、排水溝が詰まったりすると、数万円もの出費になるので、普段から気をつけましょう。

対策としては、熱い湯を流さないことと、ゴミや油脂を流さないこと。排水溝のおそうじも定期的にすると良いです。

  • シンクに湯を流すなら60度くらいに冷ます
  • アブラの多い汁は吸水ポリマーで固めて燃えるゴミに出す
  • 小さいゴミでも流さないように気をつける
  • 排水溝のそうじを定期的にする
いつも使っている便利グッズ

うちで使っているのは、この2つ。ペットがいるため強力な洗剤などは、家に置きたくないので、こまめにブラシで掃除してます。

排水溝用のブラシ、めちゃくちゃ汚れとれて、気持ちいいですよ! キッチン、洗面台、お風呂場、トイレで使っています。

◆残った汁やスープを固めて捨てる凝固剤「固めてポン」

◆パイプクリーナーワイヤーブラシ

8.肉そぼろ

肉そぼろは、冷凍や缶詰もありますので、市販品を利用するとお手軽です。

もし、ミンチから作るなら、牛肉、豚肉、鶏肉、合い挽き、どのミンチを使っても美味しく作れます。

キャベツやコーンなど、いっしょにお野菜を入れてもGOOD。

  • 食べやすい味と食感
  • あまっても使い道がいっぱい
  • お野菜にも良く合う

9.鶏肉

スーパーで買うなら、小さく切ってあるものを買うと便利。胸肉よりもも肉。

一番おすすめの部位は、せせり。せせりは、首の部分のお肉のことで、「小肉」や「ネック」、「きりん」と呼ばれることもあります。

弾力があり、プリプリした触感が特徴。

下ごしらえは、ささっとフライパンで炒めて、軽く塩こしょうをしておきます。

炒めただけでも美味しいので、たこ焼きを作る前につまみ食いでなくならないよう注意(笑)。

  • タコより安くて経済的
  • 食べやすい食感
  • ソース系にも、醤油系にも合う

10.焼き鳥(缶詰、または、串から外す)

鶏肉を切ったり、炒めたりするのがめんどうな人は、焼き鳥を利用すれば簡単です。

串にささったものでしたら、串をはずしておきましょう。

缶詰なら、軽く汁気を切っておきます。

  • 甘辛でも塩味でもイケる
  • タコより噛み切りやすく食べやすい

タコ以外の具材、野菜・その他

タコ以外の具材で美味しいものを、野菜やその他のものから10種類、ご紹介します。

  1. アボカド(角切り)
  2. エリンギ(角切り)
  3. たくあん(みじん切り)
  4. 梅干し&青しそ(みじん切り)
  5. コーン&マヨ
  6. ポテトサラダ
  7. オクラ(輪切り)
  8. 納豆
  9. ブロッコリー
  10. アスパラガス

1. アボカド(角切り)

クリーミーで美容と健康にも良いアボカド
クリーミーで美容と健康にも良いアボカド

クリーミーな食感が魅力的なアボカド。エビや鮭缶と合わせると相性抜群。

マヨネーズやチーズとも良く合います。

角切りにしたクリームチーズをいっしょに入れると濃厚でリッチな味わいになります。

アボカドは、ペットのいるおうちには、持ち込まないで!

アボカドには、小鳥、犬、猫など動物にとって有害な成分が含まれています。

食べなくても置いているときに揮発する成分や、調理中に出る揮発成分を吸うことも危険。

特に体の小さい小鳥は即死に至ることも…

きれいな色の完熟アボカドがすぐ食べられる!冷凍アボカドは優秀

アボカドは、外からでは中身がわかりづらい食べ物です。

  • 切ってみたら真っ黒だった
  • まだ熟していなかった

…なんてことも、よくあります。

このような失敗が確実にないのは、冷凍のアボカド。皮や種といった生ゴミが出ないのも嬉しいです。

サラダや海鮮丼、あえ物やデザート、幅広くお料理に使えるので、冷凍庫に常備しておくと便利!

※そのまま使えるダイスカット。大容量はコチラ

2. エリンギ(角切り)

コリコリした歯触りが楽しいエリンギ。コロンと角切りにして入れます。

エリンギ以外にも、生マッシュルームやシメジを使っても美味しいです。

ベーコンやウィンナーとも相性バッチリ。

3. たくあん(みじん切り)

刻んで入れると美味しいたくあんのお漬物
刻んで入れると美味しいたくあんのお漬物

甘じょっぱい味とコリコリした歯ざわりが意外な美味しさ。

たくあん自体に塩分があるので、たこ焼きにしっかり味がつきます。

黄色い色がきれいなので、緑色の青のりや赤い具材と合わせて、色どりも楽しめます。

4. 梅干し&青しそ(みじん切り)

さっぱりして美味しい梅干し入りたこ焼きを作ろう!
さっぱりして美味しい梅干し入りたこ焼きを作ろう!

さっぱり和風味の梅干しと青じその組合せ。肉系やチーズなど、こってりした味のたこ焼きを作ったあとに、箸休め的に作っても美味しいです。

ポン酢や出汁で食べるのが、おすすめ。

大根おろしがあれば、最高♪

5. コーン&マヨ

どんな食材と相性のいいコーン
どんな食材と相性のいいコーン

安くて、美味しい!子どもにも大人気の組合せ。

コーンとマヨネーズだけでも美味しいですし、肉系や魚系の具材など、何と合わせても美味しいです。

冷凍コーンを使うときは、凍ったまま入れると焼けるのに時間がかかります。

軽く解凍しておきましょう。

缶詰のコーンなら、汁をきっておきます。

6. ポテトサラダ

優しい食感とボリュームが魅力のポテサラ
優しい食感とボリュームが魅力のポテサラ

そのまま食べても美味しいですが、たこ焼きに入れてもクリーミーで美味しいです。

コンビニの袋入りタイプは、使い切れる量ですし、安いし、便利。

ローソン、ファミリーマート、セブンイレブンなど、どこのコンビニでもポテトサラダは置いていますので、入手も簡単。

7. オクラ(輪切り)

※刻みオクラは、そのまま使えて便利。国産の無添加冷凍オクラはコチラ

健康的なイメージのオクラ。たこ焼きに入れても、意外と美味しいんです。

生のオクラがなければ、冷凍のオクラでもOK。

ウィンナーやベーコンとも相性バッチリ。

8. 納豆

発酵食品でヘルシーさアップ!粘りが美味しい納豆
発酵食品でヘルシーさアップ!粘りが美味しい納豆

納豆は、好き嫌いが激しくわかれる食品ですので、いっしょに食べる人に、まず好みを確認しておきましょう。

納豆好きな人には、ウケるたこ焼きの具。先述のオクラやたくあんと合わせると、さらに美味しいです。

9. ブロッコリー

※無農薬、国産の冷凍ブロッコリーはコチラ

ブロッコリーは、小房にわけ、チンするか、軽く下茹でしておきます。

コロンと入れてもいいし、みじん切りにして散らしていれてもOK。

ハムやベーコン、エビや鮭缶、マヨネーズやチーズと良く合います。

グリーンが綺麗なので、彩りも美しくなります。

10. アスパラガス

生のアスパラガスは春から夏が旬。たこ焼きに入れても美味しい!
春から初夏にかけてが旬の美味しいアスパラガス

春から初夏にかけてのアスパラガスが旬の時期なら、ぜひ、アスパラガスを使ってください。

下ごしらえは、さっと下茹でして、1~2㎝幅に切っておきます。

肉類や魚類と合わせても美味しいですし、コーンやキノコと合わせて、野菜だけのたこ焼きにしても美味しいです。

さて、肉類、魚類、野菜類から10種類ずつ、下ごしらえが簡単で美味しい具をご紹介しました。

入れてみたい具材は、ありましたでしょうか?

次は、簡単にたこ焼きにつける調味料、トッピングをご紹介します。

ザっと箇条書きにしておりますので、さ~っと目を通して食べてみたいものをご用意くださいませ。

たこ焼きに合うトッピングと調味料

定番のもの、あっさり系、こってり系の順に記載します。

定番のトッピングと調味料

※300gは使いやすいサイズ。八ちゃん堂たこ焼きソースはコチラ

  • 青のり
  • かつお節
  • 紅ショウガ
  • ネギ
  • ソース
  • マヨネーズ

さっぱり系、あっさり系

※無添加で安心の八方だし、知ってる? クリックで原材料見てみる

  • しょうゆ
  • ショウガ醤油
  • わさび醤油
  • ポン酢
  • 好みのふりかけ
  • ゴマ油&塩
  • キムチ
  • 大葉(青しそ)
  • 梅肉
  • 大根おろし&めんつゆ
  • 出汁

出汁は、即席のお吸い物でもOK。簡単で美味しいですよ♪

こってり系

  • チーズ
  • ピザソース
  • てりやきソース
  • タルタルソース
  • オーロラソース(マヨ+ケチャップ)
  • 明太マヨ
  • チリソース
らんちゃん
らんちゃん

チーズは中に入れず、焼きたてのたこ焼きの上にのせても美味しいよ!

使うのは、とろけるチーズかピザ用チーズで♪

まとめ

いろんな具材でたこ焼きを楽しもう!
いろんな具材で作れば、たこ焼きの楽しさ100倍!

タコ以外のたこ焼きの具材と、ソースやトッピングをご紹介しました。

この他にも、明太子、うずら卵、餅などは人気の具材です。

うずら卵は加熱しすぎると爆発する恐れがあるため、上記ではご紹介しませんでしたが、もし使う場合は、爪楊枝でついて穴をあけておきましょう。

お餅は、のどに詰まらせる恐れがあるため、こちらも上記ではご紹介しませんでしたが、入れる場合は気をつけて食べましょう。小さいお子様やご高齢の方がいらっしゃるなら避けたほうが無難かもしれません。

この記事が、少しでもお役に立てば幸いです。最後までご覧くださいまして、ありがとうございます!

また、このブログでお会いできるのを楽しみにしております。

☆☆☆☆☆

乗り換えラクラク3ステップ!ケータイ代が安くなってポイントも貯まる♪

得したお金でランチに行こう(*^▽^*)

詳しくはバナーをクリック↓↓↓

タイトルとURLをコピーしました