水筒って、細かいパーツを洗ったり、パッキンの取り外しや買い替えなど、「面倒くさい」と感じるところが多いですよね。
でも、マイボトルは、ペットボトルや缶などのゴミを減らしたり、飲み物にかかるお金を節約できたりと、持つメリットがいっぱいあります。
そこで、今回は、水筒の面倒くさいを すべて解消してくれるステキな水筒をご紹介します。
らんちゃんって、いつも水筒持ってるよね。
水筒って、洗うのめんどくさくない?
前に使っていた水筒は、パッキンとか多くてめんどくさかったんで、買い替えたんだ♪
今、使っている水筒は、本体とフタだけだから、洗いやすくてラクだよ~
わぁ~、いいな、いいな
私も、それ欲しい!
詳しく教えて~!
水筒の面倒くさいをすべて解消してくれるのは「シームレスせん」
今回、ご紹介するのは、コレ!
象印のシームレスせんシリーズの水筒。シンプルでおしゃれ♪
そして、洗いやすさに感動!!!
Q: シームレスせんとは?
A: 象印が開発した、業界初のパッキンとフタを一体化させた技術。分解しなくても洗えるせんのこと。
これを使えば、
- パッキンをはずして洗う
- ひとつずつパッキンを拭く
- パッキンを水筒にセットする
など、水筒を使うのが面倒くさいと感じる原因が、すべて解消されます。
また、パッキンのつけ方が悪くて水漏れするとか、パッキンのつけ方がわからなくなってしまうなどのトラブルもなくなります。
部品やパッキンをつけるの苦手だから、助かる~♪
ところで、保温や保冷はできるの?
シームレスせんシリーズの保温と保冷の効果は?
象印のシームレスせんシリーズの水筒は、どれも保温・保冷ともに可能です。
高い保温力、保冷力で飲み物のおいしさを長時間キープしてくれます。
具体的な保温時間や温度は…
- 保温=95℃の熱湯が6時間後でも、64~70℃以上で保てる
- 保冷=4℃の冷水が6時間後でも、8~9℃以下で保てる
ここで数値に開きがある書き方をしているのは、ボトルの品番によって数値が異なるためです。詳しくは、象印のHPでご確認いただけます。
水筒・タンブラー | 商品情報 | 象印マホービン (zojirushi.co.jp)
内容量が多い製品のほうが、長時間、温度をキープできるよ♪
内部はラクリアコートプラスで汚れにくい
本体の内部は、ラクリアコートプラスというコーティング加工が施されています。
ですので、
- 撥水性が高く汚れにくい
- においがつきにくい
- サビにくい
と、とっても衛生的で、長持ち。
スポーツドリンクを入れてもOK!
金属の水筒には、スポーツドリンクのように塩分を含む飲み物や酸性の飲み物は、サビの原因になるため、通常は入れられません。
しかし、シームレスせんシリーズの水筒は、ステンレス製ですが、内部のコーティング加工のおかげで、塩分の入ったスポーツドリンクのような飲み物も入れることが出来ます。
氷もラクラク入れられる
飲み物を注ぐ口径部分は、直径4㎝。
一般的な製氷皿で作った氷ならラクにはいるサイズ。
夏には冷たいのみものが美味しいですし、内部を冷やしておけば腐敗も防げます。
氷が入れやすいのは嬉しいです♪
なめらかな飲み口、洗いやすい形
飲み口は広くてなめらか。直飲みしても、唇にやさしい触感です。
直径4㎝の飲み口は、飲み物の香りも楽しめ、コーヒーや紅茶、ハーブティーを楽しむのにもピッタリ。
シンプルで、スッキリした形は、底まで洗いやすくて、お手入れがラク♪
カバンに入れて持ち歩くときにも収納しやすい形です。
手を入れて洗いたい人にはタンブラー型がおすすめ♪
洗いやすいパッキンなしの水筒で節約を楽しもう
先日、ニュースサイトで、1日1本自動販売機でコーヒーを飲んだら定年までにいくらになるか?という記事がありました。
その記事での計算は、缶コーヒー1本140円、23歳~60歳まで、1年間の出勤日数250日。
この条件で計算しますと、現役時代に飲む缶コーヒー代は、133万円!
1日に2本飲んだり、部下におごったりする場合は、もっと高くなります。
100万円越えと思うと、マイボトルなんてめんどくさいし…なんて、言ってられません(^^;)
缶コーヒーや缶ジュースより、コーヒーや紅茶、お茶やハーブティーを飲む方が、健康的。
明日は何を入れようかな~って、考える楽しみもあります。
洗いやすくて、お手入れがラクな水筒で、健康的に節約を楽しみましょう♪
この他、ヨドバシ・ドット・コムとかにも売っています。
ブログ記載時点では、Amazonが安いですが、タイミングによって最安値のところが変わるので、買うときはそれぞれチェックしてみてくださいネ!
楽天で買うなら、クーポンが付いているショップや、5と0のつく日がお得です。
初めてヤフーショッピングを使う場合は、1000円offの件や無料でもらえる商品があるので、まだヤフーショッピングを使ったことがない方や、久しぶりに使ってみようかなという方は、安く買えるチャンスです♪
コチラの記事もいかがですか(*^-^*)
【お弁当初心者向け】曲げわっぱのお弁当箱 選び方と使い方・お手入れのポイント
おすすめのたこ焼き器はガスか電気か?後悔しないたこ焼き器の選び方をやさしく解説します!
乗り換えラクラク3ステップ!ケータイ代が安くなってポイントも貯まる♪
得したお金でランチに行こう(*^▽^*)
詳しくはバナーをクリック↓↓↓